逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

独身弱者男性が全集中して編み出した、人間の無意識にあるもの全てを顕在化する技を伝授します。

西武池袋線の駅員との会話から怒りやストレスを和らげる方法を発見

その日、俺は電車に乗ろうとした。
仕事だから経費にしたくてよ、チャージ専用の券売機じゃなくて、領収書を出せるきっぷが買える券売機で買おうと待機してたんだ。
でもその券売機の利用者、2人ともなんか、定期券を買っていたみたいで。やたら時間がかかりそうだったのね。

だから俺は、近くにいた駅員に「あっちの有人改札できっぷ買えないですか?」って聞いたんだ。
そしたら・・・

いや買えないですよ、こっちで買ってください

だと?
なんや、その言葉使いは!
吐き捨てるようにいいやがった。
すみませんが券売機で買ってください」って、ちゃんと言いなさいよ。
適当に仕事してからに。
ちゃんと研修やっているんですか、おたくの会社は?

「いや」じゃなえんだよ、知らねえから。
駅員がいる有人改札でも買えると思っちゃうじゃん。

ただ、昔は、こんな些細なことには腹が立つことなく俺は温厚だった。しかし、孤独で人と接しない日々を過ごしているからだろうか、性格は粗暴気味になってる気がする。俺は血が逆流して一瞬クラっとなった。

自分が他人からストレスを受けたら、アンガーマネジメントで我慢するのが美徳かもしれない。
しかし、抱え込んでしまうと、ストレスになって日々、心が蝕まれるのよ。
だから、誰かからストレスを与えられたら、相手にもストレスを与える。
友達とかなら我慢するケースもあるけどね。

赤の他人なら俺がストレスを抱え込む義理はねえ。言うときは言う。これは俺のストレスマネジメントなんだよ。

「言葉使い、最悪ですね」「言い方ってのがあるじゃないですか」

みたいに、言えばよかった。
だけど言いそびれて、その駅員は持ち場に戻って行った。
俺はこのままで終わらせてたまるか、と思った。

その駅員との話は、まだ終わっちゃいねえ。
また適当な対応をするのか否か、そしてまた粗野な言葉使いをしたら、尊大な態度をガツンと諫めてやって、俺が受けたストレスも共有して軽減してやる。

幽遊白書でもあったよな。

 

f:id:gyakutorajiro:20220402062439j:plain

引用元:幽遊白書 第3巻 [ 冨樫義博 ]

暗黒鏡を使って、命と引き換えに母親の命を救おうとする蔵馬の行動に心を打たれた幽助がよ、自分の命を少し分けようとしたじゃねえか。

そう、だから俺がやっている行動は決して、悪質クレーマーじゃないし、モンスター客じゃない。俺は蔵馬なんだよ。
駅員による汚い言葉と言い草で、心が傷ついたんだ。つまり駅員という暗黒鏡から命を吸われている状態。
だからその駅員に、浦飯幽助になってもらおうと思っただけだ。
クレームを言うのではなく、俺の受けたストレスがデカいから、お前は浦飯幽助になって暗黒鏡が発したストレスを蔵馬である俺と共有しようや、と、お願いせねばならない。

そんで向かった。

きっぷ買ったんですけど、これ、ふじみ野駅までこの金額で行けますか?
さっきの言葉遣いが悪い駅員と、会話のきっかけを作った。
ちょっと調べますね」と行って、なんか別の若い駅員まで出てきて、1分。

そんで回答が「どのみち一枚じゃいけないんで、ふじみ野で降りる時に買ってください」。

???

なんだよ、それはよ。
意味わかんねえ、俺はもう一度聞いた。

「一枚じゃいけないってどういうことですか?」

「3社線またがってるんで、ここではそのきっぷ買えないんですよ。ふじみ野で降りる時に買ってください」

ああ、ようやくわかった。
和光市駅までは東京メトロ有楽町線和光市駅から東武東上線、ってことか。
西武池袋線有楽町線東武東上線ふじみ野で3社線ね。
そのきっぷが買えないと。

なんか、今回は吐き捨てるような言い方でも、言葉遣いも悪くはないけど、説明が下手糞だな。
俺は「わかりました」といい、その場を去った。

結果的に、俺からしたらその駅員はまだなってない。
仕上がってない半人前だ。
西武グループの関係者、見てるか。
見てたらちゃんとこのエピソードを拡散するように。
俺は温厚だからトラブルにならなかったけど、DQNにからまれたら厄介だからな、気をつけな。

しかし、俺が今日取ろうとした行動も、アンガーマネジメントでもあるよな。
ストレスを誰かと、社会にぶつけて、共有化する。ゼロにはならないけど被害者のストレスは低減されるはずだ。

だから、自分以外の誰かがストレスで苦しんでる時、それを本人一人に抱え込ませはしない。加害者に事実認定させて、場合によっては社会も巻き込んで、拡散する。それによって一個人のストレスが希薄になって、和らぐ。

この実践は、性被害や性加害の現場、伊藤詩織氏が山口敬之氏に行った告発に似てる。

[B! 事件] 「日本の秘められた恥」  伊藤詩織氏のドキュメンタリーをBBCが放送 - BBCニュース

もちろん、受けたストレスとか苦しみは俺のほうが断然小さいし、程度は違うんだけど。
ただ、こういう小さなストレスも負債として溜まってくからな。発散できるなら、この共有化して分散して一個人に偏らないようにするってのは、大事なんじゃねえのかなと思ってる。

だからこれからも、俺はこの「ストレスの共有化と希薄化」というストレスマネジメントかつアンガーマネジメントを実践し、この技を皆にも伝承していきたいね。ムカついたら口に出して、共有化して、分散して、個人への偏りを希薄化していこうや。自分一人で抱え込むと潰れるぞ。

まあとにかく、これがルサンチマンの呼吸・壱の型、ストレス共有化であり、このストレスだらけの社会を生き抜く大切な実践だと思うんですよ。