逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

独身弱者男性が全集中して編み出した、人間の無意識にあるもの全てを顕在化する技を伝授します。

就職活動、就職浪人を経て精神崩壊した下級国民

いつもツイートをいいねしてくれる下級国民の会の会長が。
文学賞を募集していたので。

作品募集!下級国民の会が文学賞を設立します。 - 上級国民に憧れる下級国民の会

kyakyuukokumin.hatenablog.com

下級国民の会の会員として1本、提出しようかな。
2008年に書いた悲しい物語を。

資本主義社会の学歴主義や競争主義、父親からの教育虐待や世間の圧力によって、望んでいなかったのに下級国民になってしまった男性の話。

なんか、引き込もりについて学ぶみたいな授業だったかな?
そこで、実際に教育虐待を受けて引きこもりになった人の資料から着想を得た。
元ネタ知ってる人がいたら教えてほしいけど。

でも、自分が就活に落ちまくった経験とか、窃視症とか視線恐怖症の人の体験談とかも混ぜてるので、実在する人物ではない。
そういうのを色々と脚色(オマージュ)して書いた。

はてなブログだから、増田文学、とも言うか。
いやあれはanonymousダイアリーじゃないとダメか。
では、そんなに長くないので、暇な人は読んでちょうだい。


とある大手銀行に、最終面接で不合格。
激しい怒りで自暴自棄、僕を構成しているもの全てが音をたて、砕け散っていく音を聞いた。
「絶対におかしい」という思い、「4回も質問したのに、どうして?」という気持ちでいっぱいだった。
しかし負け犬には変わりない。
周りの友人は、まるで腫れものに触れるかのように僕に接し、去っていった。

それから我が家も、僕を受け入れなくなった。

父は、今までは「お前はえらい!●●大生なんだからな!」と誉めていたのとは打って変わって、「俺はお前が息子であることが恥ずかしい!」と怒鳴り散らす。
僕と父の共通の知り合いの名を挙げ、「あそこんとのやつは弁護士になった」「あそこの家の息子は外資系で働いてものすごく稼いでいる」といった話をしてくる。

父が「民間の大手はあきらめろ。死ぬ気で勉強して、来年国家公務員になれ」と告げる。

自分が学生時代に行っていた、一日15時間の勉強伝説を交えながら、父は酒を飲む度、僕を情けない情けないと侮辱する。
残された僕の道はただ一つ、一年浪人して、国家公務員になること。
大企業に入ることが僕には不可能なようだ・・・せっかくいい大学に入ったのに!どうして!?

だが、そんなことを考えても仕方がない。
落ちた原因は誰のせいでもなく、全て自分にあり、全て自分に背負い込ませること。
自分自身の全否定。
それは、就活だけじゃない。性格や行動すべてを否定し、自分だけで背負いこむ。
それは、僕の前から去っていった友人が教えてくれたこと。企業を恨んでも、ひがみや嫉妬にしか聞こえない。
だから僕は、全てを自分の責任の下に置くことにしたのだ。

だが、いざ国家公務員の勉強をしようにも、時だけが無駄に過ぎていった。

この上ない孤独、生きてることの意味が、全くわからない。
誰かに愛されたいという気持ちに飢えていた。
だがそれも、不可能だった。
僕の誇りや自信は、全て失われた。
敗北者に選択権はなく、ただあるのは罪滅ぼし。
砂漠のように渇いた大地を踏みしめ、目の前がよくわからない歪んだ蜃気楼に向かって歩いているようだった。
それでも、数少ない友人の前ではピエロのように自分を捨て、馬鹿らしく振舞った。
明るい自分を見せつけることで「僕は誰よりも楽しく日々を過ごしているんだ」と、感じられると思ったからだ。
でもその後にやってくる、何という虚しさ。
「私立の学費は、公立の2倍以上だったんだ!」と、かつては僕の通っていた大学に誇りを抱いてくれた父も、失った。
僕という息子を産んだという誇り、僕を育てたという誇りは、父さんにはもう無い。
なんとかしなくては。

父が言うように、電車の中では、ボケっと突っ立ってないで、公務員試験に出る問題を解くことにした。だがいつもの電車なのに、部活動に励む高校生や男女のカップルが見せる明るい笑顔がすごく目立つ。

それに比べ、自分は一体何をしているのだろうか。

小学校の頃はいい中学校に、中学校の頃はいい高校に、高校生の頃はいい大学に、大学生の頃はいい仕事に・・・常に上ばかりを見つめ、決して僕は現在を生きていなかった。小説や自己啓発の本を読むと、そこには輝かしい青春の姿、人生の楽園でもあるような世界が描かれている。
あまりにも違いすぎる・・・

僕には、人間同士の触れ合いもなければ、誰かを本気で愛したり誰かから本気で愛されたりしたこともない。
でも電車の中で、ふと考えた。
僕と同じように、孤独で寂しい子がきっといるはずだ。
小説やテレビドラマのような、何か素敵な出会いがあるんじゃないか。

ある日、図書館で公務員試験の勉強をした帰り、何とはなく目をやると、一人のセーラー服を着た女の子と目が合った。
何となく、意識した。
相手も気づいた。その時の胸の高鳴り。僕もまだまだいけるんじゃないか?
しかしやはり、自分からは声をかけなかった。
でもその日から、僕は喜びに似たような感情で電車に乗ることができた。

しかし、そんな感情もすぐに変化していく。

僕は自分の頭の中でナンパのようなことをしながら、虚像を追っているだけだったのだ。
なんて愚かで、情けないんだろう。

その頃、僕は海外の企業で働いている姉と電車に乗る機会があり、近くのイタリアン・レストランで食事をご馳走になった。
その帰り、電車の中で姉から「電車の中なんだから、もっと普通にしていなさい。なんかあんた、カッコつけてるでしょ?」と言われた。
僕は、恥ずかしさで顔が熱くなった。
何かを見破られたようで、自分の醜く卑しい心を覗かれたようで、僕は姉の前から消えてしまいたかった。

女の子が側に来ると、僕はどうしても見てしまうのだ。
気付かれないようにチラ見のつもりだったが、もしかしたら無意識に、ジロジロ凝視してしまっていたかもしれない。

国家公務員になるまでは忘れようと、腹を括った。けど、楽しそうな学生やカップルの姿を見る度に、その決意は大きく揺らぎ、孤独を感じた。
そういう時は、急いで車輌を変え、「欲しがりません勝つまでは・・・」といった言葉を自分に言い聞かせた。

ところが、僕の通っている予備校には、予想に反して女の子がいた。
初めは「公務員の勉強をしにきているんだ僕は!」と言い聞かせるものの。
しかし心の奥底では、電車の中では無理でも、同じ教室なら、同じ目標なら、きっと・・・という不純な考えを持ち始めたのが、僕の全ての誤りだった。

ある日、授業が始まる前、近くの席に女の子のグループが座った。すると、何気なく目が合った。それから、僕は気になりだし、勉強に集中しようという気持ちも虚しく、そう思えば思うほど気になった。

また、姉に言われたことが頭を過ぎり、彼女達に、僕に変な下心があるのではないかと思われないようにと、必死に僕は願った。だがそんな不自然な態度に気付いた彼女達は、ヒソヒソと指で指しながら、こちらを向いて笑っていた。
僕はこの時、自分のやっていることは何て愚かで、恥ずかしいことだということを、彼女達から突きつけられたのだ。

僕は最低の男だ。

それからは、一種の女性恐怖症。
相手を横目で見るなんて絶対にやらない、そして、相手から自分に下心があるように思われないよう、必死だった。
でもそうすることで、僕は男女関わらず、誰も見ることができなくなってしまった。

そして、それがどんどん拡大、電車の中で女性がすぐ側に来るだけで心臓が高鳴り、唾液が出て、女に飢えた男のように、僕は女に飢えた醜い豚男なのか、僕を醜い者として見つめているのではないか。

歩いている時も、女性への視線は決して合わすまいと思った。
欲望の塊のような自分を悟られたくなかった。

そして「国家公務員になるんだ」という目標のためには、自分は女性などとは接しないほうが都合良く、専念できるんだ。
と自己暗示をかけ、国家公務員になるための勉強以外は全て、生活から排除しようとした。
そして欲望は、すべて自慰によって、自己管理しようとした。

しかし、海外で働いている姉に会いに行くため飛行機に乗った際、僕は、座席の一番前の通路側の席になり、何度も何度も目の前をスチュワーデスさんが通り過ぎ、そして、すぐ近くにスチュワーデスさんが待機している状況になってしまった。
今まで、逃げに逃げてきたのに、どうしたらいいのかという困惑が、一番強くなった。
飛行機に乗っている間、目線の置き場がない。だから僕は、僕に下心があるように思われないよう、目を閉じて、ずっと眠ったふりをしていた。

このとき、僕の頭にある考えがよぎったのだ。

たとえ、自分が苦心して国家公務員になっても、人間らしい生活は出来るのだろうか。女の子と楽しい日々を過ごせるのだろうか。本当に自由になれるのか。本当に生きていけるのか。
様々な思いが交錯するものの、とにかく、公務員試験合格と性格改善を絶対にしなければならないと僕は思った。
しかし、自分の性格がどんどんねじ曲がっているのも感じていた。
こんな性格を克服できるのかという不安、試験までの時間は刻一刻と近づいているし、家の中では、僕への風当たりは日に日に強くなっている。

僕には逃げ場はない、後ろに下がることは許されないんだ。

それでも、理屈で分かっていても、自分で自分をコントロールできないし、他人に話をすることさえ無理だった。公務員の勉強よりも、避けることに専念していた。

例えば、敢えて寝不足になって意識を鈍らせたり、両肘で目を隠したり、目立たぬようにしようと心がけた。僕には何の下心はないんだ、僕は人間のクズなんかじゃない。

そして電車の中では、男女を問わず、自分の目が相手を不快にするのではないかと思い始め、視線のコントロールが上手くできず、視界から人の存在を無くすためにはどうすればいいのか、視界から人が消えればいいのにといったことを考えるようになった。

目をつぶる、だけじゃない、その上から手の平で覆い隠す。

自分のちょっとした態度が、相手を不快にしてしまうのではないかという疑惑が消えることはなかった。通りすがりの人を意識し、下しか見れない。向かい合って話をするなんて、もってのほかだ。

その上、家に帰ると、父の罵声が鳴り響く。

もう、自分に未来なんて無いのではないだろうか。
ただ明日を恐れ、時が流れてゆくことを願うだけだった。僕のことを理解してくれる人は、本当に一人もいない。

おかしい。

公務員試験への勉強がほとんど手つかずになった12月、何だろうか、自分の思い通りに自分をコントロールできないといった、何か自分が今まで抑えつけてきた、自分の本来の願望がついに爆発して、一人歩きを始めたように感じた。
しかし理屈がわかったところで、現実の緊張と苦悩は日に日に増し、しだいに一日中離れない難題となり、解決することはなかった。

勉強に集中しなくては。

12月や1月は、僕が去年受けた大手企業も採用を始めるが、今の僕に、自分で自分のことを話すなんて出来るわけがない。

その頃、電車の中では、苦しさは頂点に極り、立ちながらでも寝たフリをしてただじっと我慢していた。
いつか発症するのではないか、四方八方囲まれ、目の置き場もなく、自分の視線すら怖い。
自分が何かをちらちら窺っているのが、相手を不快にするのではないか。
四方八方に視線をどんどんずらし、そして挙句の果てに下をうつむくが、でもそれでも、横目で覗いているのではないか?と、自分を詮索し続けた。

国家公務員に向けて勉強する前に、まずこちらを治さなければならないと思い、精神科受診。
初め行った所は、中年の男性医師で、数分間僕の話を聞くと、安定剤を飲んで様子を見ましょうという調子だった。
次に行った所は、毎回毎回、数種の薬を処方して終わり。

全く効果が無い。

もう電車に乗るには、かなりの努力と忍耐力がなければ無理になった。
まったく違う種類の電車に乗るのは、不安すぎる。あんなに嫌でたまらなかった家の存在は、電車や予備校に比べれば、安らげる唯一の場所だ。

しかし相変わらず、父の夜の言葉は、厳しさを増していった。

姉だけでなく、この時は弟も大学に進学して実家を離れていたので、家族三人。
この時ほど、日々が遅く感じたことはない。
これ以上の苦しさなんてあるのか。

毎日毎日、勉強などは手につかず、ただ、現実ではない夢の世界に憧れの妄想を抱き、眠ることに執着した。
だが緊張のため、眠ることすらできない。
そのため、無理に自分を疲れさせるため、激しい運動や自慰を行って眠りにつくといった、狂ったような行動を毎日やっていた。
明日が来てしまう、夜が明けてしまうことへの恐怖に耐えられず、一瞬でも全てを忘れたらいいのにと思った。

体の方は、白髪が異常なほど増え、眉毛は薄くなり、胃痛に苦しんでいた。
身も心もボロボロで、もう周りには、僕のことを思ってくれる人など一人もいなかった。

家族の者には信頼を失い、友人も全て失った。
精神的孤立だけじゃない、本当の孤独。

4月、就職活動も公務員受験も電車に乗ることも、もう僕は、何一つまともにできなくなっていた。

試験会場では、脂汗を流しながら、両肘を立て、目を隠しながら受験し、昼食は人気のないところを探して食べた。試験官は、僕がカンニングをしていると疑ってはいないだろうか?いや、試験態度がおかしい態度が悪いとチェックをし、就職活動と同じくまた不合格になるのではないか?と考え、僕の不安と緊張は、試験中だけでなく外にいる間はずっと続いた。

不合格の通知。

もう予備校にも行けず、図書館にも通えず、ただ朝から晩まで、家の中にいた。
親の「もう1年通わせてやるから、今度こそがんばって国家公務員になれ!予備校に行け!」という反対を押し切り、宅浪し続けた。
でも今度こそは、国家公務員になってやろうと決意もした。

この目標さえ達成すれば、自分の忌まわしい日々にピリオドを打つことができるのではないか?
早く終わらせたい、こんな日々を。

しかし、もう家族とすら正面を向いて話すことはできず、そもそも自分の部屋から出ることもできなくなっていた。
病状でいうと正視恐怖、視線恐怖のため、人通りのあるところは歩けないし、乗物もいっさい乗れなかったし、まして、人込みの中に入ることなど考えられなかった。

もう僕は、何もすることができないんだ。

父さん、もういいだろ?
俺もみんなと同じように、馬鹿をやりたいんだ。何もかも忘れて、ありのままの自分、感じたままに生きていきたいよ。周りの人がどう見たって、どう評価したってどうでもいいじゃないか。ミスのない生き方、堅実な生き方なんて、俺にはできないよ。
父さん、僕を、普通の人間、平凡でちっぽけな人間にしてくれよ。
みんなと同じでいいよ。
戻してくれよ。


 

そしてここから、主人公をザ・ワールド・イズ・マインのトシみたいに暴走させていく予定だったけど。

(引用元:ザ・ワールド・イズ・マイン オリジナル版 13 [ 新井英樹 ]

創作意欲が湧かなくておわり。

「おまえバカなんじゃないの」等の暴言を借主に平気で言う大家や管理会社は存在する!高額な原状回復費や退去費用を請求される前にするべき対策リスト

8月は、株価が大暴落したみたいだね。
4451円下落?

benzoin.hatenablog.com

まあ自分みたいに株も、貯金も、資産もない低所得者には、関係ない話題だけどね。
で、この世紀の大暴落?で。
青汁王子(三崎優太)もひどい目にあったみたいだ。

青汁王子は結構好きで、たまに動画を観てる。
人脈も豊富だからだろうか、色々な人とコラボして、動画の質も高いと思う。

緊急逮捕】公務員なのに闇バイトに手を染め、奈落の底に突き落とされた人生について語ります

www.youtube.com

たまに変な動画あるけどな。

お金持ちになるための方法を本気で語ります

www.youtube.com

とか。
動画の内容は仮想通貨の話だったけど。
結局、紹介されてたEverdomeは下落?青汁王子は売り抜けたのか?よくわからんけど。

まあ仮想通貨は金持っててもおそらく、自分はやらないだろうなぁ。
そんで久しぶりに青汁王子の動向をチェックしたら、ヤバい事になってるようだ。
株の信用取引で何億も失って、会社の金を補填したとか。

ネタじゃないのか?
金持ちや成功者が没落する、大失敗するといったコンテンツは、人々の精神にカタルシスを与えるからな。
ちょっと前にラファエルが広告収入減ったとかで騒いでたのもそうじゃねえのか?ってね。
実はあんまりヤバくないし、こっそりプールしている金もあるんだけど、やばいアピール、ビジネスとして不幸自慢するみたいな。

サトマイの動画にある転落リアリティショー、という言葉がしっくりくる、いわばショーとして不幸を演じてるだけみたいな。

【青汁劇場】青汁王子こと三崎優太さんが「お金がなくなりました。」と告白、転落リアリティショーから学ぶ人を見る目の養い方

www.youtube.com

また、youtube以外にも。
「あの人は今」「愛の貧乏脱出大作戦」「プロ野球戦力外通告」「しくじり先生」等、貧乏や失敗をネタにしたコンテンツは、いくらでもある。
いわゆるシャーデンフロイデ、他人の不幸は蜜の味、というやつだ。

だけど、そういうビジネス不幸を演じてコンテンツ化して金儲けする行為は、俺のような本当のリアル不幸人間や弱者男性等からすると、茶番演じて金儲けできていいよなぁと思うけどね。

で、ここからが本題だけど。
気になる動画があった。

【後藤達也vs青汁王子】青汁ヒルズ解体決定…青汁王子「人生最大の危機」【信用取引の罠】

www.youtube.com

この動画の序盤だ。
本題の株や信用取引の話ではなく、不動産に関する部分。
青汁ヒルズの退去に関する話だ。
家賃1700万、豪華絢爛なまさに勝ち組の家という感じだね。

www.youtube.com

2年ごとの定期借家契約だったらしい。
内装費に2億円かけて、金持ってるアピールしてしまったせいか、大家に家賃を上げられたり。
「おまえバカなんじゃないの」と言われたり、原状回復に8000万請求されているとか、散々な目にあってるようだ。

三崎優太氏 〝青汁ヒルズ〟から転居表明「原状回復で8000万円」1DKに引っ越しへ | 東スポWEB

www.tokyo-sports.co.jp

この境遇はな…誰しも、味わったことがあるかもしれない。
いや、金額のスケールとかは皆それぞれ、違うだろうだけど。
実は俺もちょうど、今の賃貸を9月いっぱいで退去する予定で。

大家というか管理会社だな。
ガチャ失敗、ひどい管理会社であることが判明した。
更新料について色々質問してたら。
「おまえバカなんじゃないの」に匹敵する暴言を、メールで吐かれたんだよな…。


そんで、その管理会社のことを、ネットの掲示板とかで色々調べたら。
退去費用で高額請求されただの、裁判になっただの、ヤバい会社であることが判明した。
こういう高額な請求書を送りつけてくることが予想される。

つーか!なんで家賃6万円の部屋のリフォームに35万円もかかるわけ!?

(引用元:SWEET DEAL(スウィートディール) 1 [ 鍋谷咲花 ]p98)

今でも俺は思う。
「なんで契約しちまったんだ…不動産仲介会社もちゃんとチェックしろよな…俺もなんで管理会社、チェックしなかったんだよバカ野郎…( ;∀;)」と。
まだ請求書は来ていないが、おそらくぼったくり金額で見積りした悪質請求が来ることが想定される。

その日から俺は、法律に詳しい友人に相談したり、退去費用の妥当な金額を調べたり、退去に向けた準備に追われる日々を過ごしてる。
その上でいくつか、勉強になったこともあったので。
一旦、チェックリストとしてまとめることにしよう。

まず、裁判になった場合は民法や、国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」に従って判決される。

住宅:「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」について - 国土交通省

www.mlit.go.jp

裁判にならなくても、このガイドラインは大家や管理会社と戦う上で、非常に重要になってくるので、擦り切れるまで読んだ方がよさそうだ。

賃貸住宅退去時トラブルの印籠になるガイドライン、金額の負担区分がめちゃ明確なので覚えておくとよい「印刷して手持ちは必須」

togetter.com

その前提の上で、確認すべき対策について。
以下、項目ごとに紹介していきたいと思う。

 

1.賃貸借契約書の特約条項の確認と負担すべき費用の明確化

この動画の5分~辺りかな。

【賃貸退去】損しないために!必ず一ヶ月前にやっておくべきこと~ - YouTube

www.youtube.com

特約条項、について。
自分は契約する際、ちゃんとチェックしなかったんだよな…これも失敗だけど。

特に退去時のクリーニングについて。
「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」に関する参考資料(p23)によると本来、賃借人が負担するものではないんだよな。

https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/content/001611293.pdf

④ クリーニング費用
・ハウスクリーニング(専門業者による)は3頁の図の「A」に該当します。
⇒退去時にしっかりと掃除をしているため、有効な特約が付されていない場合には、クリーニング費用は賃貸人負担になります。賃借人の負担は0円です。

国交省ガイドライン(p11)にも、記載されている。

https://www.mlit.go.jp/common/000991391.pdf

A(+G):賃借人が通常の住まい方、使い方をしていても発生するものについては、上記のように、賃貸借契約期間中の賃料でカバーされてきたはずのものであり、賃借人は修繕等をする義務を負わないのであるから、まして建物価値を増大させるような修繕等(例えば、古くなった設備等を最新のものに取り替えるとか、居室をあたかも新築のような状態にするためにクリーニングを実施する等、Aに区分されるような建物価値の減少を補ってなお余りあるような修繕等)をする義務を負うことはない。したがって、この場合の費用についても賃貸人が負担することとなる。

不動産Gメン滝島の以下の動画の話(3分~)でも、ハウスクリーニングだとかエアコン洗浄費は原則、入居者が負担する義務はないみたい。

【悪質】通常の10倍の退去費用ぼったくり請求トラブル‥Gメンが教える対応策

www.youtube.com

にも関わらず、クリーニング特約が設けられていて、退去費用として請求されるケースもあるみたいだけど。

それを覆すことができた人もいるようだ。

クリーニング特約は覆せます

anond.hatelabo.jp

国交省ガイドライン(p7)にも。

https://www.mlit.go.jp/common/000991393.pdf

【賃借人に特別の負担を課す特約の要件】
① 特約の必要性があり、かつ、暴利的でないなどの客観的、合理的理由が存在すること
② 賃借人が特約によって通常の原状回復義務を超えた修繕等の義務を負うことについて
認識していること
③ 賃借人が特約による義務負担の意思表示をしていること

暴利なクリーニング代なら払う義務はない、とあるからね。


2.平米=平方メートル(㎡)に対して理解しておく

これは基本の準備知識として、必要になってくる。
国交省ガイドラインにもよく出てくる1㎡とは、1辺が1mの正方形のことというのは頭に入れておくべき。

【面積】1平方メートルは何平方センチメートル? | まなびQ&A

hiroba.benesse.ne.jp

8畳の1ルームだと、13平方メートルぐらい。

8畳の面積の広さはどのくらい?平米数やレイアウトの実例まで紹介! | イエテク

ieyasu.est.group

縦が400cm、横が300cmの部屋ぐらいか、それで12平方メートルだから。

3-1.修復の内訳を明記した見積書を要求する

大雑把な請求をして、高額な退去費用をふんだくろうとするケースがある。

退去費用の請求書・見積書が来ない支払う事は出来ない - 不動産【札幌長谷川行政書士

www.hasegawagilyousei.com大家さんより退去費用が18万円と言われたお客様より、退去費用が高いし詳細がわからないので見積書の発行を希望したところ、退去費用見積書の発行はしないと言われたが、どうしたらいいのかと相談を受けました。

さすがにどんな管理会社でも、退去費用の見積書を発行します。

記載内容については詳細がなく、一式ばかりで請求内容がよくわからない請求書もありますが、見積書を発行します。

一部に請求書・見積書を発行しない大家さんがいます

見積書作るのに3万円だと言う大家さんもいます。

自分もおそらくこのケースはありえるので警戒しているが。
上記サイトにもあるように、国交省ガイドラインのQ17(p45)に。

https://www.mlit.go.jp/common/000991393.pdf

賃貸人は賃借物の明け渡しまでに生じた未払賃料や損害賠償債務などを差し引いた敷金の残額については、明け渡し後に賃借人に返還しなくてはなりません。賃貸人が、敷金から原状回復費用を差し引く場合、その具体的根拠を明らかにする必要があり、賃借人は原状回復費用の内容・内訳の明細を請求し、説明を求めることができます

借主は見積書を請求する権利を持っている。
いや、この言い方は語弊があるか、民法上は保証されてない?みたいだからな。

だが、貸主が不当な請求を行った場合、消費者契約法が適用されるケースもある。

4月1日より「消費者契約法」が施行されます。

www.tossnet.or.jp重要事項について事実と異なることを告げる
    将来における変動が不確実な事項(将来において、消費者が受け取るべき金額等)について断定的判断を提供すること
    重要事項について、消費者の利益となる旨を告げ、不利益となる事実を故意に告げない 事業者に対し、消費者がその場から退去する旨の意志を示したのにもかかわらず、その場所から退去しない
    事業者が、その場所から消費者が退去する旨の意志を示したのにもかからわず、その場所から消費者を退去させない

こういう判例もある。

消費者契約法第10条の適用により原状回復義務を賃借人負担とする特約を無効とした裁判例

www.akiyama-law.netそして、消費者契約法第10条では「消費者の権利を制限し、又は、義務を加重する消費者契約条項であって、民法第1条2項(信義誠実の原則)に反して、消費者の利益を一方的に害するものは、無効とする」と定めております。

原状回復に特約を付けるとか…これも悪質な感じだが、契約時に気付かなかったのなかぁ。
まあ俺みたいにちゃんと賃貸借契約書の中身(特に特約条項)をチェックせずに契約する人、いるんだよなぁ。
宅建士(宅地建物取引士)も、ちゃんと説明しろやって思うけど。

3-2.耐用年数・減価償却が見積りに加味されているかチェック

これらを無視した原状回復費を請求するケースがある。

「実録音声あり」賃貸の高額な退去費用フローリングクロス清掃代をブチギレ交渉した結果。。。 

www.youtube.com

の7分~辺りに「耐用年数入れてないでしょ?」と、 飯塚翔が詰めるシーンがある。
だから見積書が、耐用年数を考慮した金額になってるかどうかが重要だ。

例えばクロスの耐用年数は6年、2年住んだ場合は、6分の4程度で済むみたいだけど。
ただ、入居した時点でクロスに汚れがあったり、フローリングに傷がついている物件というケースもある。
その場合は、国交省ガイドライン(p13)によると。

https://www.mlit.go.jp/common/000991391.pdf

② 入居年数による代替
経過年数の考え方を導入した場合、新築物件の賃貸借契約ではない場合には、実務上の問題が生じる。すなわち、設備等によって補修・交換の実施時期はまちまちであり、それらの履歴を賃貸人や管理業者等が完全に把握しているケースは少ないこと、入居時に経過年数を示されても賃借人としては確認できないことである。
他方、賃借人がその物件に何年住んだのかという入居年数は、契約当事者にとっても管理業者等にとっても明確でわかりやすい。

経過年数と入居年数、という考え方がある。
貸主は多くの金を得るため、価値100%スタート、ガイドラインp13のグラフでいうと右端の実線に基づいて請求してくるだろうが。

先に傷や汚れや劣化があれば、写真を撮っておけば。
右端の実線ではなく、点線のグラフでの見積もりを要求することも可能と思われる。
まあ自分も、何枚か写真は撮ってあるが、綺麗な部屋だったから設備交換されてたのかもな。

ただ入居直前に設備等の交換を行った、グラフは価値100%だ、って貸主が主張するんだったら。
もし裁判になったらその根拠、交換や補修をした請求書の提出を、要求してもいいかもしれない。

「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」に関する参考資料(p17)にも。

https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/content/001611293.pdf

・入居時にクロスの経過年数が3年の場合、入居年数に3年を加えた年数が退去時の
経過年数となります。
・入居時のクロスの経過年数が明確でない場合、クロスの状況に合わせて経過年数
のグラフを下方にシフトさせます。入居時点のグラフの出発点をどこにするかは、契約
当事者で予め協議して決定することになりますが、例えば入居時のクロスの状況を価
値80%とした場合は、20%グラフを下方へシフトさせます。

クロスが張り替えられている場合と、張り替えられていない場合で、退去時の負担が大きく変わるから、そこは契約時にチェックしておいてもよかったかもしれないね…。

3-3.㎡(平米)単位の見積りになっているかどうかをチェック

先に紹介した飯塚翔の動画でも「平方メートル単位にして」と、要求しているように。
一式、という曖昧な請求をしてくる業者もいる。

ただ、国交省ガイドライン(p14~15,22p別表2)にもあるように。

https://www.mlit.go.jp/common/000991391.pdf

他方、毀損部分のみのクロスの張替えが技術的には可能であっても、その部分の張替えが明確に判別できるような状態になり、このような状態では、建物価値の減少を復旧できておらず、賃借人としての原状回復義務を十分果たしたとはいえないとも考えられる。したがって、クロス張替えの場合、毀損箇所を含む一面分の張替費用を、毀損等を発生させた賃借人の負担とすることが妥当と考えられる(このように賃借人の負担範囲を大きくしても、経過年数を考慮すれば、金銭的な負担は不当なものとはならないと考えられる)。

クロスに大きな傷をつけてしまった場合、建物価値を維持するため、その一面の張り替えが妥当とされるケースも多い。
だから、一面張り替え(一式)はガイドラインとしても妥当で、借主が「平米単位での修繕にしろ」と言っても、要求が通らないケースもあり得る。

とはいえ一式だとしても、その内訳として平米は計算してもらう必要性はある。
なぜなら、ガイドラインの参考資料(p18)に、あくまで例として、クロスの単価が記載されているけど。

・8畳の部屋(天井の面積:13 ㎡、左右の面積:各 10 ㎡、窓側・扉側の壁の面積計:7㎡)
・原状回復費用の工事費単価(㎡):1,200 円
・新築時から4年入居の後、退去
※計算例の単価より実際の工事費単価が高いからといって必ずしも不当な請求というわけではありません。また、実
際には工事費単価とは別に廃材処分費などの諸経費がかかる場合があります。

https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/content/001611293.pdf

1200円、このように一般的な積算は大体、平米単位で行われているので。
もし、見積書に一式だとか曖昧な表現があったら、㎡単位に直すように要求して内訳がわかるようにすると、請求された金額が妥当かも判断しやすくなるはず。

 

4-1.相見積もりが可能ならば行う

項目3では、貸主である大家や管理会社から正確な見積書を要求することについて述べた。
この項目では、貸主の請求が常識的かどうか、調査する方法について述べていく。
可能だったら、大家や管理会社が用意する業者以外の、第三者の業者に見積りしてもらうのが一番いい。

水回り修理「950円~」のはずが…数十万円の高額請求に!-水回り修理、解錠、害虫駆除などの緊急対応で事業者とトラブルにならないためには?-(発表情報)_国民生活センター

www.kokusen.go.jp修理等を依頼する前に確認・準備することは?
    インターネット上の広告の金額表示をうのみにしない
    地元の工務店自治体の管工事組合など信頼のおける事業者を探しておく
    実際に水漏れなどのトラブルが起こったときを想定し初期対応について調べておく

と、国民生活センターのページに記載があるように。
SEO対策だけが上手なネットの業者ではなく、地域に根差している信頼できる業者を選ばなければならない。
法律に詳しい友人に相談したところ、裁判になった時、客観的な証拠としてなり得るとのことだった。

自分は見積だけやってくれる業者を探したが、なかなか見つからず…。
敷金診断士ってのを見つけたが。

敷金診断士 - 日本住宅性能検査協会

shikikin.jp

これは「余計な金、取られるだけ」「ガイドライン工務店の見積りだけでいける」と、友人に一蹴された。
政府広報にも載ってるADR手続ってやつ?ができるみたいなんだけどなぁ。

法的トラブル解決には、「ADR裁判外紛争解決手続)」 | 政府広報オンライン

www.gov-online.go.jp


4-2.ガイドラインだけでは妥当な見積りが難しい場合でもなるべく調査する

先の項目で合い見積もりの話をしたが。
そもそも、見積りだけしてくれる工務店や業者なんてあるのか?という話もある。

その場合は、ガイドラインとともに「積算資料」という本を使って算出するのもいいかもしれない。
国交省ガイドラインの参考資料の項目(p167)にも載ってる。

https://www.mlit.go.jp/common/001016470.pdf
【定期刊行物】
「月刊 積算資料」 財団法人 経済調査会
「月刊 建設物価」 財団法人 建設物価調査会
不定期刊行物】
「積算資料ポケット版マンション」 財団法人 経済調査会
「積算資料ポケット版リフォーム」 財団法人 経済調査会
「マンション改修見積」 財団法人 建設物価調査会
(※注意)
同じ材料等を利用する場合であっても、「新築」と「原状回復」では、価格が異なることがあります。
例えば、フローリングなどの部材は「坪単位」で販売されることが一般的です。このため、わずか1㎡の修繕であっても、その修繕を行うためには、余分に部材を購入することとなります。
また、フローリング部材の種類は非常に多く、ある物件の原状回復のために仕入れた部材は、別の物件での原状回復工事には使えないことが一般的です。
従って、新築時(同じ部材を大量に購入して施工する状況)と比較すると、原状回復時の価格が高くなることが一般的です。

自分は、新宿の紀伊国屋書店で5階で、この積算資料の本を見つけた。

軽く立ち読みしたけど、専門的すぎて。
「これは青汁ヒルズみたいなマンション1棟単位とか、大規模な建物における原状回復の場合ではないの?」と思ったので、買わなかったけど。
また、クロスだけでなく、その下の下地ボード(石膏ボード)や。

壁を殴って、壁穴を作って損傷させてしまった場合は。

(引用元:闇金ウシジマくん(8)[ 真鍋昌平 ]p166)

国交省ガイドライン(p25)によると、賃借人に責任が生じる。

https://www.mlit.go.jp/common/000991391.pdf

5.壁等のくぎ穴、ネジ穴(重量物をかけるためにあけたもので、下地ボードの張替えが必要な程度のもの)

この修繕費がいくらか、それを信頼できる業者に見積りしてほしいんだけど。
見積りだけやっている業者が見つからない場合は。
やはり国交省ガイドラインと、それに載ってる「積算資料」などを使って根拠となる数字を探るしかない。

例えば、壁穴補修とかは。

見積りの算出例|積算資料ポケット版は、住宅建築・リフォーム・マンション修繕の建築費用や建材・設備等の情報サイトです。

www.pocket-ban.com

2.壁・天井工事
壁補強工事
  • 筋かい 45×90㎜
  • 【材料費】
1 3,430 3,430
 〃 
  • 筋かいプレート 柱-横架材接合(L形)タイプ
  • 〃  
2 240 480
 〃 
  • 筋かい施工費
  • 【手間】
1   25,600
回り縁取付け
  • スプルス 幅30×高30㎜
  • 【材工共】
11.0 m 1,560 17,160
木製幅木(無塗装)取付け
  • 米ツガ無節 厚12×高60㎜
  • 〃  
8.2 1,050 8,610
壁石こうボード張り(GB-R)
  • 厚12.5㎜ 不燃 継目処理
  • 〃  
2.2 2,350 5,170
壁クロス貼り
  • ビニル壁紙(量産品) 下地調整共
  • 〃  
23.0 1,200 27,600
天井石こうボード張り(GB-R)
  • 厚9.5㎜ 準不燃 継目処理 910×450㎜
  • 〃  
0.4 2,300 920
天井クロス貼り
  • ビニル壁紙(量産品) 下地調整共
  • 〃  
9.9 1,200 11,880

 

壁石こうボード張り、数量2.2、1㎡で2350円、5170円という数字がある。
数量2.2で2350円だから、数量1であれば1㎡辺り1200円ぐらいかな?と目算が出る。
壁穴が、石膏ボードまでに留まっている場合だけど。

退去費用の内訳に、壁穴補修があり。
それが、積算資料に掲載されている1㎡辺りの金額から大きく逸脱している場合、ぼったくり請求として、立ち向かうことはできるはず。
もちろん、項目3-3で述べたように、一部修繕が難しいケースもあるから。
一概には1㎡単位の金額だけで判断しても、裁判でその主張が通らないケースもあり得る。

5-1.部屋の各場所の寸法を計測しておく

「退去立会いを行わない」業者が、たまにいる。
これは逆に恐ろしい。
例えばビッグモーターが意図的に車に傷をつけるように。

ビッグモーターの元社員がLINEで見た「こうやって傷をつけろ」のマニュアル動画とは | AERA dot. (アエラドット) 

dot.asahi.com

借主がいないところで、こっそり部屋に傷をつけることも可能だということだからね。
もちろん、そこまでやって請求を水増しする業者なんて、そうそういないだろうけど…。
自分は「玄関から風呂場の扉までの距離」「リビングの入口から窓までの距離」など、なるべく細かい単位で部屋をメジャーで計測済みだ。
見積書をもらった時、㎡の長さが妥当かどうかの判断材料になる。

5-2.退去時に部屋の写真撮影と入退去時の物件状況及び原状回復確認リストの記入

勝手に部屋を傷つけられたり、現状がどうだったか後で揉めないために。
部屋の写真や動画は撮っておく方がいい。
本当は、項目4-1にあるように、専門の信頼できる第三者の業者に見積りだけを取ってもらうのがいいのだろうけど。
それが難しい場合は、自分でセルフチェックを行っておく。
部屋を点検しながら、国交省ガイドライン(p3-4)に掲載の「入退去時の物件状況及び原状回復確認リスト」を記入。

https://www.mlit.go.jp/common/000991391.pdf

このため、事実関係を明確にし、トラブルを未然に防止するため、入居時及び退去時に次項のようなチェックリストを作成し、部位ごとの損耗等の状況や原状回復の内容について、当事者が立会いのうえ十分に確認することが必要であると考えられる。この場合、損耗等の箇所、程度についてよりわかりやすく、当事者間の認識の差を少なくするためには、具体的な損耗の箇所や程度といった物件の状況を平面図に記入したり、写真を撮るなどのビジュアルな手段を併せて活用することも重要である。
なお、こうしたチェックリストなどは、後日トラブルとなり、訴訟等に発展した場合でも証拠資料になりうるため、迅速な解決のためにも有効であると考えられる。

同時に、写真や動画を残しておく。

6.善管注意義務を指摘された場合の反証の準備

項目5において、入念なチェックをしても。
善管注意義務の違反、を指摘されるケースがある。
善管注意義務とは、この漫画にも説明があるように。

善良なる管理者として賃借人は部屋を綺麗に扱わなくてはならないということだ

そこを突いて揚げ足を取られる可能性があるから業者に言われても土足では上がらないほうがいい

(引用元:SWEET DEAL(スウィートディール) 1 [ 鍋谷咲花 ]p130)

善良な管理者として、やらなければならない責任だ。
例えば、雨漏りだとかはよくある事例だね。

賃貸経営の法律Q&A|投資用不動産購入・投資用不動産売却なら三井住友トラスト不動産

smtrc.jp

Q
借主から雨漏りがあるとの苦情があったので早速修繕をしようとしたところ、借主から、「これから1ヵ月実家に帰るので、実家から戻ってきてから修繕してほしい。」と言われ、入室を拒まれました。このような場合、借主が戻るのを待たなければなりませんか。
A
1.大家さんには修繕の権利がある。

設問の事案では、雨漏りが発生していますので、大家さんとしては、早く修理をしないと大切な建物が傷んでしまいます。ですから、大家さんとしては、一刻も早く修理をしたいところです。
このような場合、大家さんは、借主が拒否しても、貸している部屋の修理をすることができます。これは、民法にも明確に定められており、「賃貸人が賃貸物の保存に必要な行為をしようとするときは、賃借人は、これを拒むことができない。」とされています(民法606条第2項)。

これを放置すると、善管注意義務の違反として、借主に責任を問われる場合がある。
問題は、雨漏りとか生活への支障が大きいケースではなくて。
上の漫画にあるような、どうでもいい些末なことを善管注意義務違反として指摘してくる悪質な業者のケースだ。

その場合は、賃貸住宅標準契約書や民法に則った反証を準備しておく。

賃貸住宅標準契約書は、国交省のホームページに載っている。

住宅:『賃貸住宅標準契約書』について - 国土交通省

www.mlit.go.jp「賃貸住宅標準契約書」は、賃貸借契約をめぐる紛争を防止し、借主の居住の安定及び貸主の経営の合理化を図ることを目的として、住宅宅地審議会答申(平成5年1月29日)で作成した、賃貸借契約書のひな形(モデル)です。
標準契約書は、その使用が法令で義務づけられているものではありませんが、この契約書を利用することにより、合理的な賃貸借契約が締結されて、貸主と借主の信頼関係が確立されることを期待し、広く普及に努めています。

原状回復のガイドラインの参考資料にも、この賃貸住宅標準契約書は紹介されている。

https://www.mlit.go.jp/common/001016470.pdf(p149)

9 契約期間中の修繕(第 9 条)
【第 1 項】民法上は賃貸借の目的物に係る修繕は貸主が行うこととされている(民法第 606 条)ため、修繕の原因が借主の故意又は過失にある場合を除き、修繕は原則として貸主が実施主体となり費用を負担することとしている。

【第 2 項】修繕の実施に当たり貸主及び貸主の依頼による業者が専用部分に立ち入る必要がある場合は、貸主からの通知を要するとともに、民法第 606 条第 2 項により借主は貸主の修繕の実施を拒めないこととされているため、借主は正当な理由なく貸主の修繕の実施を拒否することはできないこととしている。

【第 3 項】修繕の中には、安価な費用で実施でき、建物の損傷を招くなどの不利益を貸主にもたらすものではなく、借主にとっても貸主の修繕の実施を待っていてはかえって不都合が生じるようなものもあると想定されることから、別表第 4 に掲げる費用が軽微な修繕については、借主が自らの負担で行うことができることとしている。
なお、別表第 4 にあらかじめ記載している修繕については、当事者間での合意により、変更、追加又は削除できることとしている。

別表4は、国交省ガイドラインのp28にあるな。

別表4 原状回復の精算明細等に関する様式(例)

https://www.mlit.go.jp/common/000991391.pdf

どうでもいい些末なこと、壁穴とかな。
「故意過失で傷を付けた、にもかかわらず貸主や管理管理会社に報告もせず、放置した、善管注意義務の違反だ!」みたいなことを言われるケース。
もちろん、自分で殴って作った壁穴とかはダメかもしれないけど。

別に壁に穴があろうが、フローリングに傷が付いていようが。
上記、賃貸住宅標準契約書の第9条第3項にある「不都合が生じるようなもの」には該当しない、生活に支障が出る不具合ではない、被害が拡大するものでもないので報告しなかった、と証言すればいい。
だから善管注意義務違反ではない、と。
違反かどうかの線引きも、難しいらしいしな。

賃貸アパートの退去時に水漏れが発覚。原状回復費用の負担区分は? | リドックスの賃貸管理悩み相談

theredocs.com

例えば床から「水漏れしてくる」であったり「天井から水滴が落ちてくる」といった明らかに目に見えるような不具合を大家さんや不動産管理会社に連絡せず、被害が拡大してしまった場合などは借主に対して善管注意義務を怠ったとして、幾分かの請求は可能であると考えられます。

しかし、床下部分など目に見えない部分の不具合を気づくというのは通常に入居しているなかでは難しい部分であり、責任を追求することはできないと考えられます。また、どうしても責任を追求するというのであれば、入居者が不具合に気づいていたけれども管理者に報告しなかったという事実を証明する必要があります。

どこまでが善管注意義務違反にあたるのかというのは、なかなか線引きの難しい判断ではあります。

いやもちろん、賃貸借契約書におそらく「賃借人は直ちに報告しなければならない~」と、書かれている内容があると思う。
それに壁穴とかも含まれていたら、ヤバいかもしれないけれどね。

余談だが雨漏りとかはよく話題になって、逆に借主が慰謝料を請求するケースもあるみたいだ。

賃貸人が雨漏りの修繕を行わなかったことについて、慰謝料の支払いを命じた裁判例 - 弁護士の賃貸・不動産法律相談

realestate-bengoshi.jp

雨漏りというのは、原因の特定が難しい瑕疵現象の一つですが、原因特定が難しいからと言って、賃貸人としてその修繕義務が免責されるものではない、という考え方をこの裁判例は示していると考えられます。

また、サッシにカビとか錆が発生しているパターン。
この動画の9分30秒~あたりだ。

【賃貸物件】退去時の敷金精算&原状回復費 ぼったくられない為の正しい知識

www.youtube.com

周りの木まで腐食しているととんでもない額を取られる、らしい。

そして、この動画にもあるように、いくら論理で主張しても過大請求してくる場合は。
少額訴訟などの裁判になってもいい、とのこと。

ただ、60万以上になると、どうなるんだろう。
被告(借主)として勝った場合でも、わざわざ弁護士費用を用意した分は、原告(貸主)は負担してくれるのかな?と思うけど。
それも合わせて請求すればいいのかな。

7.まとめ(そもそも不当請求してくる大家や管理会社に遭遇しないために)

以上の様に、対策リストを並べてみたけれど。
そもそも、賃貸借契約書の特約とかをしっかりチェックしたり、管理会社を調べてから契約しておけば。
国交省ガイドライン等を隅から隅まで読んで、理論武装する苦労は生じなかった。

どうすればこんな大家や業者に遭遇せずに済むかというと。
それはまた、次回まとめようと思うけど。

自分は次の引っ越しの際、かなり原状回復の責任範囲だとか、退去費用について聞いた。
そしたら、毎月1500円のサポートサービスに入れば、24時間の鍵トラブル対応や、指定の飲食店での割引特典、原状回復費無料(通常損耗以外の、故意過失に該当する特別損耗はダメみたいだけど)も付いているという話を受けたので、その物件にした。

管理会社も、ホームページや資本金や従業員数等、ちゃんとした会社かしっかり調べた。
だから次は安心して入居ができる、はず。

まだヤバい業者からの請求書は届いていないので、これから憂鬱だ…。

ぼっち飯ランキング2023(2023年に食べ歩いた独りでも気兼ねなく美味しい料理を味わえる店26選)

最近、俺にはいいことが何もない実感がある。
いや最近じゃねえ、ここ数年は、なんというか、絵に描いた負け組だ。

ウーバーはもう稼げなくなったので。

gyakutorajiro.com

工場に行って、働いて、帰ってくるだけ。
しかも腹立つのがよ。
工場でなんか、カップルで働きに来てるやついたんだよ。
ハラスメントだ、ほんと。
寂しくて貧しい独身アローンの心を惑わせる。
「俺はこんなに不幸なのに…カップルで仲良く働きやがって…」みたいなね。

と、またルサンチマンが発動してしまった。
ちなみにこれはルサンチマンの呼吸の捌ノ型(はちのかた)、「対象aに向かう欲動」だな。
だいぶ前に実例も紹介したけど。

gyakutorajiro.com

対象a(本当は俺が、カップルで働きに来る男でありたかった)を求める欲動、それが未達であることの不満。
単なるジェラシーともいえる。

工場に働きにきている男たち、俺と同じ不幸を背負ってほしいという欲動。
これはルサンチマンの呼吸の壱の型「ストレス共有化」だな。
俺のストレスを、お前にも味わわせてやる!的な。

gyakutorajiro.com

この話もある種、ストレス共有化でもある。

自分と同じ苦労をしなくていい人を見るとキレる人々 - 狐の王国

koshian.hateblo.jp

俺のようにもっと苦労しろ、がんばりやがれ、と。
甚だ迷惑だが、しかし精神的ライフハックとして、ストレスを一人で背負い込むのはしんどいので、ストレスのおすそ分けをしたくなるというね。

まあ俺はそんな愚かな人間ではなく、たまにしかしない、そういう愚行は。
では、辛いストレスをどう解消するか?
興味深い画像がある。
孤独死予備軍の特徴について。

そう、ここにある「料理しない」というのが、孤独に朽ち果てる人間の特徴であり、ネガティブな意味合いもあるが。
実は、ストレス解消の方法でもある。

なぜ料理をしないかというと、それはセルフネグレクト的な部分もあるだろうが。
俺の用に、金もないのにどうしても外食してしまう、という人もいる。
それは「食べることぐらいしか楽しみが無いから」よ。

恋愛や、育児や、家族とのライフイベント等、幸福感を得る手段が希薄ゆえ。
ドカ食い、食べることぐらいしか、楽しみがないんだよな。

かくいう自分もそんな感じで、2023年もほとんど、家で料理をせず。
低所得で金も無いくせに、外食、ボッチ飯ばかり繰り返してきた。

400食ぐらいは外で食ってきた気がするな。

と、いうわけで。

2023年に食べ歩いてうまかった店、を選出したいと思う。

俺のようなアローン、ぼっちでも入りやすく、しかも美味かった珠玉の名店を26選、紹介する。
400のうちの26、また通いたい店ばかり。
TOP10にしようと思ったけど、絞りきれなかったので、26店になった。

ぼっち飯ランキングだけど、このTOP26同士には、差はほぼない。
そもそも料理が違うからね。
エリアは関東と関西、少し東海もあるが、まあ東名阪か。
その他エリアはまだ食べ歩きできてない。
以下、紹介しよう。

1.イマカツ 赤坂店

ベタだけどな、まずはこのお店だろうな。

赤坂イマカツの「特選ロースかつ膳」と「名物ささみかつ」を堪能!ササミはまるでホタテのような柔らかさ!?

solomeshi.net

マツコの知らない世界「銀座ランチの世界」の回で、北国から上京した金田さんって人も、イマカツ銀座店で衝撃を受けたみたいだけど。

マツコの知らない世界|銀座ランチの世界で紹介されたお店|ささみかつ、塩パン ※イマカツ、塩パン屋 パン・メゾン銀座

ankopanda.net

ここのササミはな…衝撃的だった。
ロースかつも美味いんだ。
繊維感がなく、柔らかい。
でも脂身ぶよぶよって感じではなく、重すぎなくて。
カウンター席があるので、ぼっちでも入りやすい。

ちなみに横浜高島屋の「かつ久 無庵」も、美味かったなぁ。

solomeshi.net


2.あんちすてーき とろろ麦飯 豚丸門真店

この店のタレ、やばすぎた。

門真市駅の3番出口からすぐのおすすめグルメ!「あんちすてーき 豚丸」では牛肉を凌駕する美味い豚焼肉が味わえる 

 solomeshi.net

特上リブロース、上ロース、ともに大判で、食べ応えがあって。
付属の「たまごまポン酢」というタレが、やばいぐらいに美味い。
持って帰りたいぐらいだった。
ゴマの旨味、ポン酢のキレと酸味、卵のコクが、肉と合わさりも~絶品!

生姜焼きの名店「まるやま」にも行ったけどね。

solomeshi.net

俺みたいなアラフォーだと、ちょっと脂弱めの、あんちすてーきのリブロースの方がよかったかな。
全、生姜焼きファンに食べてほしい豚定食。
カウンター席があるのでぼっちでも入りやすい。

 

3.日本蕎麦 一成 石岡店

ここのかつ丼、がやばかったよ。

美味すぎるカツ丼に絶句!茨城県石岡市「日本蕎麦 一成 石岡店」で「小かつ丼と蕎麦」およびみつをの名言を堪能 

solomeshi.net

最近はな、とんかつ一(はじめ)等を筆頭に、「とじないかつ丼」みたいなのが流行ってるけど。

gyakutorajiro.com

正統派、とじるかつ丼界で、この店ほどダシの奥深い旨味を感じた店は無いね。
落ちついた雰囲気の店内なので、ぼっちでも入りやすい。

 

4.天成(池袋駅東口)

ここのカレー、出汁が利いた和風カレーで美味かった。

池袋駅でおいしいカレーを食べるなら!東口すぐの「天成」の鶏天カレーがおすすめ

solomeshi.net

よく蕎麦屋にある、黄色いカレーで。
片栗粉で余計なとろみをつけるカレーがあったりするけど。
それによって味がぼやけたり、薄くなってる場合が多々ある。
そういう余計なものを入れてない和風カレーって感じで、美味しかったな。
もちろん、カウンター席ある。

5.焼肉レストラン奥田

ペアランチをぼっちで平らげたのが確か、この店だ。

三重県名張駅や桔梗が駅からもバスでアクセスできる!伊賀牛を安く食べられる「焼肉レストラン奥田」でペアランチを堪能

solomeshi.net

伊賀牛、美味かったな。
低所得の俺には贅沢な焼肉ではあったが。
伊賀牛を6000円ぐらいでたっぷり食べられる店は、生産地の三重県に行かないとない気がする。
カウンターではなく、テーブル席で一人で食ったが。
店内広めで人との距離が近くないので、落ち着いて肉に集中できる。
家族連れも多かったな。

6.ラム肉専門店 小仔羊(ココヒツジ)

ここのラム、ラムチョップもうまいけど。

上野御徒町駅の近くでラムの一人焼肉!「ラム肉専門店 小仔羊」はおひとり様でも羊料理を堪能できるソロ活グルメスポット

solomeshi.net

ラムカルビってのがうまかったな。
肉厚だけど柔らかくて、赤身好きの人にもいいかもね。

夜だとぼっちは入りにくいか。
でも看板に「お1人様OK」って書いてくれてたからね。

7.海玄(シーゲン)

この店はテレビで紹介されるから有名だよな。

築地市場駅A1出口すぐ!行列が出来るマグロの名店「海玄(シーゲン)」で究極の海玄まぐろ丼を堪能!並ばずに入店できる狙い目の曜日と時間帯は?

solomeshi.net

偶然、並ばずに済んだ。
マグロも美味いし、酢飯もうまい。
よく大トロとかで、食べると少し脂の臭みが広がって「う…」ってなること、あるよな。
そういうのが一切無かった。
カウンター席があるのでぼっちでも入りやすい。

8.ルアン・ナルモン 九龍

墨田区曳舟、今まで食ったガパオライスで一番美味い。

本当に美味いガパオライスに出会える!曳舟駅東口すぐ「ルアン・ナルモン九龍」のガパオガイは異次元の旨さ

solomeshi.net

味が奥深い。
辛味に頼った大味のガパオライスとは一線を画している。
美味すぎて一気に食べてしまったので、どんな味か忘れた。
もう1度食べないとだな。
カウンター席もあった気がする、テーブルで食べたけど。

 

9.ボンベイ(ポークカレー)

欧風カレーともインドカレーとも和風カレーとも言い難い。

柏駅西口のレジェンドカレー店「ボンベイ西口店(ヒマラヤユキノシタ)」で絶品のチキンカレーとポークカレーを味わう!

solomeshi.net

いや、メニューには「欧風カレー」と記載があるのだけどね。
それにしては奥に苦味のような…今まで食べた欧風カレーにはない深い味わいを感じた。
ボンベイキーマカレーも食べたことあるけど。
キーマも美味いが、やっぱりポークカレーを食べた時の衝撃には及ばなかったか。
近所にあれば週1ぐらい行きたいなぁ。
カレー屋なので別にぼっちでも入りやすい。

 

10.赤見屋本店

ここのラーメンはめっちゃ美味い。
巷にある、麺とスープの絡みを無視した、独りよがりのスープを作ってるラーメン屋とは違う。

東京駅から佐野ラーメンを食べにマロニエ号に乗車!佐野駅南口から徒歩で行ける「赤見屋本店」が美味すぎた

solomeshi.net

15秒しか茹でないらしい。だから麺に余計な水分が移っていない。
さらに、ちぢれ麺であるがゆえにスープとの絡みもばっちり。

 

11.中華そば金ちゃんBEYOND

ここのラーメンも、麺とスープがしっかり絡む。
多加水麺なのに、絡みがいいってのは不思議だ。

京成本線勝田台駅南口からすぐ!もちもち多加水麺なのにスープ絡みが素晴らしい「中華そば金ちゃんBEYOND」の中華そばが絶品だった!

solomeshi.net

かなり麺が計算されている。このちぢれ麺ゆえに、絡みがいいんだ。
よく最近は「麺線」等といって、直線のストレート麺のビジュアルを重視する風潮があるが、俺からしたら「それでスープと絡むのかよ?」と言いたくなる。

繊細でこだわった味のスープを作るが、しかしその繊細な味わいに絡む麺を用意しているか?そういうスープと麺の一体感に対する配慮が欠落したラーメンが昨今、多い中。
このラーメンは、スープも麺もうまいし、それでいて一体感もばっちりだった。

店員さんが全員女性だったので、ぼっち女性でも入りやすいと思われる。

 

12.大鮨

老夫婦が営んである感じの町寿司。
ネタのキッツケ(厚さ)は最適で、うっす~くカットするけち臭い寿司じゃない。
玉子の焼き加減、甘さも絶妙。

西武池袋線桜台駅南口から徒歩すぐ!ふらっと寄った町寿司のお店「大鮨」のランチが安くてしかも絶品だった!

solomeshi.net

驚いたのはいなり寿司よ。
オレンジピールか?柚子?
隠し味に、柑橘系の材料が使われている。
酢飯の甘味と柑橘の爽やかな味わい…今まで食ったいなり寿司で一番だったかもだ。
カウンター席あり。

 

13.福盈門(ふくえいもん)

あんかけチャーハンでNo.1だった。

鶴見駅東口に炒飯が絶品の名店あり!「福盈門」(ふくえいもん)で福盈門チャーハン、餃子、酢豚を堪能

solomeshi.net

よく、あんかけは、あんが多すぎて米の味がぼやけたり。
あんの片栗粉の風味や甘味で、チャーハンの具材の味がぼやけたり。
そういう劣化チャーハンが多い中。
ここの福盈門チャーハンは、頭一つ抜けてる。

あんは多すぎず甘すぎず、チャーハンの味わいを深める程度に留めている。
チャーハンは油っこくなく、あんがかかっても、そのパラパラした感じがわかる。
タケノコ、シイタケ、鶏肉…しっかりと火入れされ、コクがプラスされている。

味だけじゃない。
具材が均等にカットされているゆえに。
口に運んだ時の米、具材、あんが一体となるようにテクスチャア(食感)も最適化されている。

テーブル席だったが、店内は広めで落ち着くので、ぼっちでも入りやすい。

 

14.No.18

ここは、7つ目に紹介した海玄(シーゲン)と同じく、メディアで何度もこすられてる有名な店だ。

マツコの知らない世界や女子グルメバーガー部にも紹介された池袋の名店「No.18」でチェダーチーズバーガーを堪能!行列に並ばず待ち時間ゼロで入店できる曜日や時間帯は?

solomeshi.net

ビーフパティがめちゃくちゃ美味い。
よく、モスバーガーフレッシュネスバーガーが、こういう店を意識してるのかマネしてるのか、グルメバーガーを出したりするが。

solomeshi.net

圧倒的に肉のコク、旨味の弱さを感じる。
おそらく肉の成型時、冷凍時や解凍時など、何かしらの作業工程で肉の脂が溶け、旨味が流出しているんだろう。

一方、No.18にはそれがない。
パティから、あまり加工していない印象を受けた。
そう、余計な手を加えてない、だから肉のコクが残留している。
バンズもふっくらして美味い。

カウンター席もあるのでぼっちでも入りやすい。

 

15.まるはち

ここは、ネットの情報はほとんどない。
だけど、めっちゃ、美味かった。

姫路市「まるはち」のねぎスジ焼きは関西風も広島風お好み焼きも超え得る美味しさ!アクセスは山陽電鉄網干線広畑駅すぐ

solomeshi.net

牛すじ、コンニャク、ネギから出る旨味を、小麦粉の生地全て吸わせ、それを焦げ目がつくまで焼くことでメイラード反応が加速し、糖とアミノ酸が融合して深い味わいが実現されている。

食べると、ものすごい旨味と甘味が、じんわり広がっていくのを感じた。
結局、「ぼてじゅう」で食べた時に感じたが。

solomeshi.net

関西風お好み焼き、と一般化していいものかは不明だが。
お好み焼きは、外側のソースに依存しすぎているケースが多い。

しかしこのネギすじ焼きは違う。
後からの付け足しではなく。
生地、具材との一体感が重視されていた。

 

16.PIZZERIA NAPOLETANA L'Ardenza(ピッツェリア ナポレターナ ラルデンツァ)

ここのピザも、美味かったな。
生地の外側のクリスピー感、内側のモチモチ感はばっちりで。

レモンの酸味がチーズのコクを増してる!?所沢駅西口「PIZZERIA NAPOLETANA L'Ardenza(ピッツェリア ナポレターナ ラルデンツァ)」のサンタルチアのピザが絶品だった!

solomeshi.net

チーズには、優しい甘味のような味わいを感じた。
レモンの酸味、クエン酸によって、甘味を強調させてるんだ。
そこにタコやサドルバック種豚を加え、旨味の相乗効果も起こしている。
計算された1枚だな、と感じたね。

お店はカップルとかマダム、家族連れが多かった。
そのため、ぼっちむけ、って感じではないが。
カウンター席やテラス席もあるので、行けなくはない。

 

17.ひつまぶし長楽 浜松店

「うな富士」とかも行ったが、ここが一番美味い気がした。

ヒロミも認める絶品うなぎ!?「ひつまぶし長楽 浜松店」の鰻は外側も内側も後味の余韻も最高!アクセスは浜松駅の北口から徒歩すぐ

solomeshi.net

食べ終わった後も鰻の余韻が残る感じ…それは胃もたれや胸やけといった不快なものではない。
パリッと香ばしく火入れされた鰻、脂の臭みや重たさは無かった。
しっかりと身が美味しかったし、美味しい鰻の後味が持続した。
店内は落ち着いている、ぼっちでも入りやすい。

 

18.挽肉と米 吉祥寺

ここは有名すぎる店だ。やっぱ美味かった。

大人気のハンバーグ店「挽肉と米 吉祥寺」は整理券制で行列に並ぶ必要なし?待ち時間ほぼゼロで入店できた曜日と時間帯を紹介

solomeshi.net

サイズが小ぶりなハンバーグ。
それゆえに、長い時間の火入れが必要なくなり、肉汁の流出を抑えられている気がする。
カウンター席のみだから、ぼっちでも入りやすい。

 

19.鶏月

鶏肉の水分の流出量が最小限に抑えられた唐揚げ。

四條畷市で発見!唐揚げ好きはイオンモール四条畷の中にある「鶏月」の鶏天ぷらのマウンテン御膳をぜひ食べてほしい!!

solomeshi.net

というか鶏天か。
衣もサクサクで、臭みなし。
うまい…また、食いたい。
ショッピングモール内の店舗ゆえ、空間が広く。
ぼっちでコミュ障でも、近くの客等に気遣いとかしなくていい。

 

20.食珈茶菓酒(しょくこうちゃかしゅ) すわん

この店のチキンソテーも、先に紹介した鶏月の鶏天と同じく。
鶏肉の水分の流出量が、極めて抑えられているのを感じる。

マツコ&有吉のかりそめ天国にも登場!「食珈茶菓酒(しょくこうちゃかしゅ) すわん」の週替わりプレートのランチが絶品だった!!

solomeshi.net

ボリュームは無かったものの。
火入れ、水分の保持、外側のソース…完璧ではいかと。
チキンソテーで一番、感動した。
カウンター席はなかった気がするが、小さいテーブル席があったからぼっちでも入りやすい。

21.白銀亭 イトゥビル店

本町の店舗の方は行列を確認したが、こっちはそんなことない。

「白銀亭 イトゥビル店」のトンカツカレー(大盛り)を行列の待ち時間無しで堪能!アクセスは大阪メトロ御堂筋線・中央線の本町駅9番出口すぐ

solomeshi.net

並ばずに食えた。めちゃ美味い。
甘辛カレー、甘味と辛味を行き来するグラデーションの妙。
ジェットコースター・ロマンス・カレー。
否!
そういう、極端に振り切るほどの甘味や、辛味では無い。
マイケルジャクソンのムーンウォークのように、滑らかに甘味から辛味へスライドする感じよ。
カウンター席のみ、ぼっちでも入りやすい。

 

22.ラーメン王 後楽本舗 (こうらくほんぽ)

ここのチャーハンは、パラパラ系、しっとり系、でもない。
パラプチもっちり、って感じだ。
米粒の歯応えが心地いい。

「ラーメン王 後楽本舗 (こうらくほんぽ)」はチャーハンが絶品すぎる渋谷の24時間営業の町中華!アクセスは渋谷駅A1・A4・A5出口すぐ

solomeshi.net

たとえるなら、アラフォー世代なら共感してくれるかもだが。
松たか子がCM出てた新食感宣言、が発売され、それを初めて食べた時の衝撃。
しかしご飯粒の甘味や旨味も残ってる。
絶品チャーハン。
カウンター席豊富なのでぼっちでも入りやすい。

 

23.季節料理 根本

丁寧に調理された鯖味噌が食える。うまい。

「季節料理 根本」は麹町駅市ヶ谷駅を出て徒歩すぐ!東京都千代田区で美味い鯖の味噌煮を食べられる名店

solomeshi.net

鯖の臭みもなく、味噌も甘すぎず、魚と合わさることで。
鯖味噌というか新しい料理を食べているかのような…サバが苦手な人でも食べられるんじゃないか、これは。
ランチは一人客も多いので、ぼっちでも入りやすい。

 

24.魚真

ぶりかま、超うまかった。
今まで食ったブリの照り焼きでNo.1。
パサつきや繊維感は全くなく、柔らかいブリの身を噛みしめると、臭みのない甘味と旨味が口内に広がりGo to heavenよ。

絶品のぶりかま定食に感動!東池袋駅東池袋四丁目駅からすぐ「魚真」の魚ランチは大満足間違いなし!!

solomeshi.net

ババカレイという、肉厚のカレイも食べられる。
夜はたぶん、まあまあの高級価格だった気がするが。
ランチは行ける。
ぼっちでも、カウンター席があるから大丈夫だ。

 

25.中華料理 万里

流れ星のちゅうえいも来てたらしい。

群馬県桐生市で絶品の豚丼が食べられる「中華料理 万里」へ!行列の人数や待ち時間はどれぐらい?訪れた曜日や時間帯を紹介

solomeshi.net

豚肉の味も強いし、タレの味わいも強い。
しかしその強いタレが、豚肉の悪い部分、臭みや脂の重さを和らげて。
コクだけをアップさせているような感じだ。
タレ、持って帰りたいぐらい美味い。
カウンター席あり。

26.焼豚ラーメン 弥太郎

ラスト、2023年で一番、衝撃を受けたかもしれない。
弥太郎ブラックラーメン、すごい美味い。

全国ラーメングランプリ初代王者の「弥太郎ブラックラーメン」が美味すぎた!名鉄名古屋本線豊川線国府駅(こうえき)西口を降りてすぐの場所で食べられる! 

solomeshi.net

醤油が個性的すぎる。
普通、醤油って、塩味とかを感じるケースが多いだろうけど。
ここの醤油ラーメンの…醤油スープは、甘いんだ。

その甘味は、不快な甘ったるさとは違う。
こんな甘味で勝負する醤油ラーメンなんてある?でもうまいぞ!?
と、びっくりした。

醤油らーめん好きな人はぜひ、食べてほしい一杯だったね。

以上、合計26店舗になったか。
400食のうちで、まあ絞れたね。マップにもまとめた。

もし、自分以外にも、ぼっちだという自覚。
人生終わってる感や、生きるのが辛い感情に、頻繁に襲われる人達。

具体的にどんな人たちか、まあ俺の偏見だが、想像すると。
いわゆる独身の弱者男性や弱者女性、低所得、借金持ち、いじめられっ子、親ガチャ失敗して宗教虐待やDV被害を受けてる人、受験失敗した人、就活失敗した人、引きこもり、ヤングケアラーで教育機会に恵まれない機会損失があるのに実家が太いやつらに努力不足だとマウンティングされる人、反出生主義者、セルフネグレクター等の、逆エリートたち。
明日も、つまらない人生が横たわってるなと、ネガティブな自意識を抱いてしまう人たち。

竹内まりやの「元気を出して」を聴いて。

www.youtube.com

「人生はあなたが思うほど悪くない」というのは、欺瞞だと感じるのであれば。

せめて食事ぐらいはね。
この記事を参考に。
一人飯でもたまには、安くて美味い物を食べて、ささやかな幸せを手に入れないと。