逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

独身弱者男性が全集中して編み出した、人間の無意識にあるもの全てを顕在化する技を伝授します。

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

「すずめの戸締まり」の民俗学的考察によって明らかになったシン・エヴァとの類似点

新海誠監督の「すずめの戸締り」を観に行った。 既に色々な人がレビューしているようだ。 blog.hatenablog.comただ、民族学の切り口はまだ少ないかな?と。映画の中でも、民俗学的エッセンスが随所に見受けられたからな。物語とか考察の幅を広げるための権威…

【非公式高解像度版】ケンタッキーフライドチキンの食べ方

もう年の瀬だね。今年は世間的にろくな年じゃなかった。来年はもう少しマシになってほしいもんだな。と、年末の総括の前に、日本にはお祭りがある。そう、クリスマスよ。今日は12月23日。クリスマス・イブ・イブってやつか。ただ生涯独身者予備軍、孤独死予…

Whataboutismで話題を逸らした者の背後にあるのは正義ではなく私利私欲

五輪談合ではなくColaboとか仁藤夢乃氏ばかりを攻める理由についての話、まあまあ盛り上がったな。 gyakutorajiro.comはてなブログランキング、7番目か。 blog.hatenablog.com自分のブログ、知らなかった人も来てくれたよな。まあちょっとゆっくりして他の記…

なぜ五輪談合に関わった企業や個人よりもColaboや仁藤夢乃氏が叩かれるのかをスラヴォイ・ジジェクの精神分析で紐解く

五輪談合と、Colaboの疑惑、これは「公金無駄遣い疑惑」という点で、同じ俎上に上げてもいい問題だ。糾弾されている時期も同時期だし。しかし最近のはてなブックマークやツイッターは、Colaboの方ばかりが話題になっている。毎日毎日、Colaboや仁藤夢乃氏に…

「THE FIRST SLAM DUNK」と「インセプション」におけるトーテムの作用

友人が観たい映画があるっていうんで、一緒について観に行った。「THE FIRST SLAM DUNK」だ。 ※以下、ネタバレ注意。本編の一部に触れます。 アラフォーの自分はドンピシャ世代、当時の「ジャンプ」は確か…読んでなかったな。ワンピース、ナルト、BLEACHは毎…

裾野市の保育士による児童虐待事件は、背後にある保育士への給与待遇や人員不足の問題、園児の親から保育士に対するハラスメント等にも焦点を当てるべき

静岡県裾野市、さくら保育園の児童虐待は、なぜ起きたか。「人はここまで残酷になれるのか?」と驚愕する、虐待行為の数々。 news.yahoo.co.jp 保護者(先月29日):「子どもが寝る時に“ご臨終です”と言ったりだとか、宙づりにしたりだとか、頭を引っぱたい…

御殿場高原ホテルの中にあるコワーキングスペース「ALPS」(アルプス)にはビジネスを加速させる刺激的な本がいっぱい!?

西の方で仕事を終えた後、沼津駅から御殿場線に乗って御殿場に来た。楽天トラベルで「時之栖が1泊6500円!?」と思って、驚いて予約したんだ。時之栖といえば、なんか複合リゾート施設みたいなところで、1泊6500円は安いな~と思って、思わず予約したんだ。…