逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

独身弱者男性が全集中して編み出した、人間の無意識にあるもの全てを顕在化する技を伝授します。

【非公式高解像度版】ケンタッキーフライドチキンの食べ方

もう年の瀬だね。
今年は世間的にろくな年じゃなかった。来年はもう少しマシになってほしいもんだな。
と、年末の総括の前に、日本にはお祭りがある。
そう、クリスマスよ。

今日は12月23日。
クリスマス・イブ・イブってやつか。

ただ生涯独身者予備軍、孤独死予備軍の自分にはもちろん、予定は何もないんだけどな。

けどせめて・・・楽しもうという努力はしてみるか、クリスマスを。

まずは適当にクリスマスソングを聴いて。

youtu.be

www.youtube.comクリスマスムードになりながら、ケンタッキー(KFC)に向かう。
ロンリーケンタッキークリスマスよ。

もちろん注文するのはオリジナルチキンよ。
最低3ピースは食べたい。
そんで出てきた。

やった~!ラッキーボーイ!!

何がラッキーだって?だって3ピース注文して、ウイング、サイ、キールの組み合わせだよ?
大きい部位が2つもある。

大体、3ピースだとドラムとウイング、もう1個がリブかサイかキールなんだよ。
しかしこの日は珍しい。
だってサイとキールが入ってたんだからな。
まあボーイじゃねえけど。

もしかして俺の2022年の一番よかったこと、これじゃない?
「ケンタッキーで3ピース頼んだら、2ピースも大きい部位が入ってたこと」ってね。

anond.hatelabo.jpんなわけあるかー!!


どんだけ薄っぺらいんだよ。俺の人生。
そこまでじゃない、たぶん。そう願いたい。

ヴィーガンたちよ、俺の人生からチキンを奪わないでくれ。

www.afpbb.comでもキールよりもリブの方が好きなんだけどな。
リブとサイだったら完璧だった。

まあいいだろう。

と、少し専門的な話をしたが、ちゃんとわかってるか?
ケンタッキーには部位があるって話を。

まあでもちょっと前に、いわゆる公式、ケンタッキーの広報担当者の記事があったけどな。

goodie-foodie.comしかし抜けてる部分が多いな。まだ足りないぞ。
ケンタッキーを食べるのに必要なエレメンツが、足りない!
なので、自分が指南することにする。

1.貴族としての心構え

2.ドラムの食べ方

3.ウイングの食べ方

4.キールの食べ方

5.リブの食べ方

6.サイの食べ方

7.ビスケットの食べ方


以下、それぞれ説明していこう。

1.貴族としての心構え

まず、ケンタッキーを食べる心構えについてだ。
例えばグルメじゃないやつ、野蛮で、食事のマナーを解さないやつは、すぐケンタッキーを避けようとする。
例えば「手が汚れるから」「骨をとるのが面倒だから」といった理由で、ケンタッキーよりも、マ〇クとかに足を運んではいないか!?
それでいいのか!?
マ〇クの画一的な5ピースのチキンで、満足なのか!?
いやちょっと形違うけど、味は大体、同じだろーよ。

そういうグルメの風上には決して置けない、チキンリテラシーが低い人達に、俺は伝えたい。

マ〇クよりケンタッキーを食べろと。

なぜなら、ケンタッキーは食べ方が少し難しいがゆえに、それを実践することで、貴族に近付くことができる。
いずれは小学校の家庭科の授業のカリキュラムにも加わえてもいいかもしれないね。

まあいいや。本題に入ろうか。

まずケンタッキーには、5つの部位がある。っていう話は、他の人にもこすり倒されてるからな。

anond.hatelabo.jpドラム、ウイング、キール、リブ、サイ、この5つ。
それぞれのピースに個性がある。
ドラムも、ウイングも、キールも、みんなそれぞれ“ワンピース”。

世界にはいろんなピースがあるけど、みんなそれぞれ、ジグソ―パズルのワンピースなの。
一つでも欠けたら完成しない・・・君のピースがないと、完成できないんだ!
そう、ジグソーパズルの最後のワンピースは、君なんだ!!
なんてね。
まあワンピースというか鶏肉だけどよ。

一羽の鶏を解体すると、ドラム、ウイング、リブ、サイは2パーツずつ、キールは1パーツずつ、採取することができるって話よ。

まあ既にそんな話はされてるからな。

もっと高解像度で、詳細な食べ方を、以下、部位別に伝えていく。

2.ドラムの食べ方

まずはドラム、足の部位からだ。

写真を見てもお分かりいただけるように、一番食べやすくてCMでよくお目にかかる部位だ。
子どもや年寄りでも食べやすい部位だろう。

「ダークミート」とも呼ばれるみたいだな。

so-mei.infoちなみに鶏肉はホワイトミートとダークミートに分かれます。

KFCでいえば、「キール、リブ、ウイング」がホワイトミートです。

ホワイトミートはその名の通り白っぽく、上半身のお肉になります。

「脂少なめ、あっさり、ヘルシー」なのが特徴

 

残った「サイ、ドラム」がダークミートで、その名の通り若干灰色がかっています。

こちらは下半身のお肉で「脂たっぷり、こってり、ジューシー」なのが特徴。

そう、下半身の肉で、上半身よりも味が濃いんだよ。

まあ俺から言わせてみれば、この部位が出てきて喜ぶ輩は、マ〇クでナゲット食って満足してるやつと同等。
手に油がついてベトベトするのを恐れてる・・・その名の通り“チキン”野郎だ。


「食べやすい」っていう安易な考えで、難易度が高い部位を食べることの辛苦を避けようとする怠け者。
これ食ってるやつは、侮っても大丈夫だろう。
食べ方にも別に技術はいらない。

 

3.ウイングの食べ方

ココからがケンタッキーの真髄。

次の部位はウィング、鶏の手羽を折りたたんで揚げてる手羽先だ。
サイズは小さめだから、3ピース頼んでドラムとウイングが混じってたら「あちゃー😵」ってなる。
ちょっとハートっぽい形をしてるから、カップルにはいいかもな。

例えばこれを、ドラムみたいに普通にかぶりつくと、育ちの悪さが目についちまう。

貴族のように華麗にウイングを食うにはまず、この状態から、手羽先を裏返すんだよ。

こんな感じかな。

何か、グラビアアイドルがしてそうなポーズに見えないか?
これはシミュラクラ現象ってやつだ。

www.nazotoki.com軽く知識をひけらかしたい欲望によって本題から逸れたので戻すが、さらにこの状態から、骨の辺りからむさぼり食っていく。

ムシャ…ムシャ…

と慌てず丁寧に、トムとジェリーのジェリーがチーズをかじる時のように丁寧に。
そうすると、2本の小骨が出現する。

この2本の小骨を、なるべく早く抜き取るために、裏返して骨の辺りから食べたってわけよ。

それを意識せずに、ただむさぼり食ってる奴は、エビを尻尾ごと食べてる輩と同等。
ケンタッキーというファーストクラスのフードを食う資格はない。

もちろん、鶏の身はなるべく傷つけてはならない。
先も述べたように丁寧に、上品に食べるため、北斗の拳の郡将カイゼルが使う蒙古流妖禽掌(もうこりゅうようきんしょう)のように、骨だけを正確に抜き取るんだよ。

 

 

北斗の拳 19巻[ 武論尊 ]

もしくは、まるでコッヘルを使って腹部を開閉し、複雑に絡み合った小腸の渦の中から、トロッカーで正確に腎臓のガンを摘出する外科医のように…は、冗談だ、そういう外科手術はあるのかないのか、知らない。
とにかくそれぐらい、ウイングを食う時の指づかいは繊細だということを伝えたいわけだ。

そしてこの時点で、ウイングは既に「骨なしの状態」になる。
「骨がない」というのは、相手を制圧したことに等しい。

ははしゅ はしゅしゅ はしゅ~~!!ゴボ
北斗の拳 19巻[ 武論尊 ]

これで何も恐れることはない。
あとは普通に食べられる。

犬にフライドチキンをやると、人間に匹敵する消化機能がなく小骨が消化できないからだろうか、悪い影響をもたらすという話がある。

pshoken.co.jpしかし蒙古流妖禽掌でウイングの骨を抜いた状態であれば、か弱い臓器を持つチワワちゃんにも、美味しいケンタッキーを食べさせることができる。
と、思ってはならない。
あくまで抜くのは小さい骨だけだからな。
身を食べ終わった後に大きい骨が残り、それをチワワちゃんが誤飲する可能性もあるから気をつけな。

 

4.キールの食べ方

さて、次は1羽から1ピースしか取れない貴重な部位、キールだ。

この部位は食べ応えがあるんだが、1羽から1ピースしか取れないから、なかなか出てこない。
3ピース頼んだら、入ってこないケースが多い。
5ピース頼んだら、なんとか付いてくる感じだね。

ササミの部分だからって、脂肪分が少なくてカロリーが低いわけではない。
300kcalオーバーしてるようだ。

www.kirakublog.com船木弁当とかに入ってる高蛋白低脂肪のササミとは違う。

blog.livedoor.jpそしてこれもウイングと同じで、2本の小骨がある。

この2本の小骨を取り出してから、右サイドもしくは左サイドから、食べていくようにする。
そして大事なことだが…

キールは正面から食べてはならない

なぜなら、中心部に「軟骨」があるからだ。
素人は軟骨の存在に気付かずに、肉と軟骨を一緒に食べちまう。
でも違う。
そうじゃないだろ?って、苦言を呈したい。
軟骨は軟骨だけで、味わうべき!
肉本体よりも…

軟骨がうめーんだよ 軟骨がァ~~~~~~~~!

ジョジョの奇妙な冒険 第1部 モノクロ版 2 [ 荒木飛呂彦 ]

っていう名言もあるからな。

公式だと、このヤゲン軟骨を取ってから食べてるが、それだとサプライズがない。
「あっ、軟骨さんだ~!」っていう出会いを軽視してる。
先に抜き取るってのは。

少しずつ、片側から攻めていくと、軟骨が見えてくる。

あっ、軟骨さんだ~!

そして今度は、逆サイドからチキンをほおばっていく。
そうすると最後には、軟骨だけが残る。

わかったか?
この軟骨だけを残して、コリコリ軟骨だけを味わうってのが、キールの上品の食べ方よ。

昔よくやっただろ?ポッキーを食う時に、コーティングされてるチョコの部分だけベロベロ舐めまわして取り除き、プリッツにしてから食べたり。
きのこの山の、上のチョコきのこだけを食べてから、サクサクしたプレッツェルの部分は残しておく。
そして、冷蔵庫からミキプルーンとかジャムを取り出して、プレッツェルとのハーモニーに酔いしれる。

そういう風に、細かい部位ごとに料理を楽しむ。
今まで小骨も軟骨もお構いなしに食ってたなら、喝だ!
鶏肉の妙味を理解しながら味わえよ。

 

5.リブの食べ方

で、次はちゅっと幅広のリブ。

この部分はなかなか、食べるのにテクニックがいる。

初心者だと、必ず手がベトベトになって「うわ~」ってなる。
まあでもクリスマスにはいいかもな。
カップルは「ああ、ベトベトしちゃった~(;_;)このベトベトなんとかしてくれない?」とか言って、お互いの五指をペロペロ舐め合えるだろうからな。

まずこれをくるりんぱ、と裏返すと。
何かボコボコしてる印象を受けるだろう。
このボコボコえぐれた状態で、黒ずんだ骨が見える部分を、手前に持ってくるんだ。

くるりんぱで思い出したが、今年は上島竜兵が死んじゃったよな。

gyakutorajiro.comこれも2022年がろくな年じゃなかったことを示す1つの事件だな。


そんで、まずは右下を攻めるんだ、骨の周り。
そこからクチャクチャと食べていくと、ちっちゃい小骨とかに遭遇するが、すごく小さいので食べることができる。

ある程度小骨を処理したら、次は正面の部分の表面の皮な。

ウイングの時と同じく、トムとジェリーのジェリーがチーズをかじる時のように丁寧に、おちょぼ口で、剥いでいくように食べていく。

すると、アバラ骨が出てくる。
この骨を取り出しつつ、骨の周りを食べる。

骨を取り出して食べる

周りの肉を食う

骨を取り出して食べる

周りの肉を食う

を、繰りかえすんだよ。
そうすれば、厄介な骨はすべて除去。

食べやすい部分だけが残る。

後は普通に食べれば万事OK。

6.サイの食べ方

で、ラストはサイ、三角の形をしているやつ。

左の写真が表、右の写真を裏としよう。

裏の、左の方に、黒ずんだ骨があるのが伺えるだろう?
この骨の部分を片手で持って、もう一方の手で、逆サイドの骨を持つんだよ。

これもリブを裏返して右下にある骨を見つけた時と同じく、まずは黒い骨辺りの肉を食うんだ。

いきなりガブっといっちゃダメだ。
11種の秘伝のスパイスがよく染み込んだ骨の辺りを食べた後、皮膚の皮を剥いでいくように、正面へと食べる範囲を広げていく。

皮がベロンと剥けると、二本の骨が交差してるのが伺えるだろう。
この交差している方の右側、小さいほうの骨からしゃぶるため、パキッと、2つに割るんだよ。

どうやらあらかじめ脱臼させてあるらしく、意外と簡単に折れる。

太ももの関節を分離させた後、小さい方の肉へ。
骨の周りの肉からしゃぶっていく。

小さい方を完食よ。

そしてデカい骨の方が残るんだけどね。

このデカいのが、サイのメインディッシュなのさ。
こびりついた軟骨をポキポキ、柔らかい肉をクチャクチャ食べていくと、湾曲した骨の表面が出てくる。
そしてこの骨を指で分解していくと・・・

なんと、内臓が!?

そう、公式にも「背骨周辺に残っている内臓も実は珍味です。」って書いてたように、これがサイの醍醐味。

キールで軟骨だけを最後にしっかりと味わったように、サイが出てきたら、この内臓もしっかりと取り出して食べる。
これがオシャレな食べ方ってやつなのさ。

内臓だけ取り出して、内臓だけ食べる。

肉は肉、軟骨は軟骨、内臓は内臓と、ちゃんと分けて食べることで、鶏に対する敬意を払わなきゃいけねえ。
お構いなしにガツガツ食うのは、ケダモノがやること、死体をむさぼるハイエナと同等。
わかったか?

 

7.ビスケットの食べ方

おまけよ。

ビスケットは、普通に上からシロップかけると手がベトベトして汚れる。
ちゃんと横に二つに割ってから、パン生地の細かい繊維にメイプルシロップを染み込ませるようにかけてから食す。

以上、これが貴族流のケンタッキーの上品な食べ方よ。

で、最後に。
自分が「指南する」とか、偉そうに話してきたけどな。

実は上記の食べ方の話・・・ほとんどパクリやねん。

昔、ぶたお (id:butao) さんがやってたBSもてもてラジオっていうネットラジオをよく聴いてた。

moteradi.comこのラジオで話してた、ケンタッキーフライドチキンの食べ方の回。

それを昔聴いて、実際に試して写真も用意して、文字起こしした昔の日記を今回、焼き直した感じ。
7~8割ぐらい内容同じだからな。
ギリ、オマージュ?二次創作?

そういうパクりの形もあるっていうね。
イラスト→イラストはバレやすいでしょ。

b.hatena.ne.jpラジオ→テキストだと、たぶん自分から言わないと気付かれなかったかもだな。

そういえばトレパク騒動も、2022年のニュースだよな。

b.hatena.ne.jp

www.j-cast.com
ケンタッキーの話、BSもてもてラジ袋の何回目の放送かは覚えていない。
だからぶたおさんは、何回目かわかったら教えてください。(元ネタ表記します)